SEO総合評価をチャート分析。高機能なフェレットプラス
フェレットプラスは、お馴染みの人も多いと思います。フェレットプラスは、SEO総合診断
ツールの他、高性能で使いやすい機能を数多く無料で提供しています。
ここでは、フェレットのたくさんある機能から、SEO総合診断ツールを紹介します。
フェレットプラスのSEO総合診断ツール
解析の仕方は、次のとおりです。
まず、下図の画面から始めに「キーワード」「URL」入力欄に対象となるキーワード、
URLを入力して、「チェック」ボタンを押します。

2,3秒すると解析データが表示されます。
解析内容は、主に次の3つとなります。
・SEO対策総合診断
円チャート総合分析、キーワード出現頻度、IP分散度、秘密ワード
・外部要因分析
被リンク数、大手ディレクトリ登録状況、グーグルページランク
・外部要因分析
キーワード比率(タイトル、H1、メタタグ、ページ全体)
テキスト分析(テキスト量、発リンク数、外部発リンク割合)
サイト構造、その他(インデックス数、最終更新日、headタグ行数、フレーム有無など)
SEO総合診断状況
円チャート(上図)で、各項目に関するSEO対策の総合診断が表示され、
キーワード出現率、「秘密キーワード」「同一IP」が表示されています。

外部要因分析
総被リンク数、googleエージランク、ディレクトリ登録状況を確認することができます。
被リンクの詳細を調べたい場合には、被リンク数のリンク先をクリックすれば、
被リンク先リストと詳細情報を分析することができます。

内部要因分析
SEO対策の内部要因に関する要因を、かなり詳細な部分まで分析できます。
評価は「○」「△」「×」で評価され、問題のある箇所を指摘してくれます。

TOHUシステムの解説・評価
フェレットプラスの機能の中で最も有名なのが、「キーワードアドバイスツール」です。
ただ、フェレットプラスは、他にも高性能なツールを数多く無料で提供しています。
その内の一つがこのSEO対策チェックツールです。
採点の方法については、「テキスト量」の分析・採点方法については、やや疑問
が残るものの、他の採点基準については、特に問題ないものと思われる。
「上位表示サイト」「競合サイト比較」「被リンクチェック」ツールなども
同時に活用すると、より詳しい分析ができる。
SEO対策110番がお勧めするツールの一つです。